東京
正解の見えない時代に、どう作るか。求められるのは、計画や管理だけではない。小さな挑戦の積み重ねで価値をひらいていく。彼らは革新の触媒。対等さと透明性を土台に、クライアントとワンチームを育てる。ときに進め方そのものを塗り替える“ゲームチェンジ”も厭わない。「進捗管理」より「共に作る」。PMは肩書きを越え、事業づくりにも踏み出す。役割は状況に応じて変わり、当事者意識と巻き込み力で信頼を積んでいく。最初の提案から「ファン」になってもらう関係設計まで。小さな会社に大きな挑戦が集まる理由がある。枠をはみ出し、まだ名前のない未来をつくりたい人へ。
服部省治さん
(取締役CTO)
愛知県出身。取締役CTOとして技術戦略、エンジニア組織整備、開発マネジメント、品質管理を担当。外資系IT企業で大規模システム構築に従事した後、シンプレクス株式会社に転職。アーキテクト、プロジェクトマネジメント、品質管理、組織開発など多岐にわたる役割を担い、約10年間執行役員を務める。
松久哲也さん
(Project Management Division, General Manager)
千葉県出身。2009年〜アパレル・ファッション業界のクライアントを中心に、EC事業の支援に携わる。EC運営ディレクター、リニューアル・新規立ち上げ等の構築ディレクターやチームマネジメント経験を経て、2021年にスパイスファクトリーに参画。